トピックス

2022.09.02

ポッポ保育園ブログ

もうすぐ運動会!! 

30日のリハーサルを終え いよいよ明日は運動会となりました。

玄関やホールに飾った万国旗の子どもたちの笑顔がとってもかわいいです。

 

 

日頃の生活や遊びで培った力、楽しい遊びをどう運動会で披露しようか?を

保育士たちで相談し今年のプログラムが決まりました。

 

 

そんな中、3歳きりんぐみは 「チェチェコリたまいれ」に挑戦。

ただ玉入れだけでなく 歌って踊って楽しんで玉入れをしようと挑戦です。

保育士たちでやってみせましたが はじめは”ぽか~ん”としていたきりんさん。

それならば・・と大きい4歳のぞうぐみさんに手伝ってもらうことにしましたよ。

(保育士からの刺激も大事ですが、子どもたち同士の刺激、

しかも「大きい子」の刺激ってすごい威力があります)

 

大きい子たちが軽快なリズムに合わせ 楽しく玉入れする姿に ムズムズやる気スイッチが作動し始めました。

そして、きりんさんの番!

ニコニコ楽しそうにすぐに参加出来る子もいれば ちょっと戸惑って立ち尽くす姿もチラホラ。

 

踊りが難しい? 恥ずかしい? 何に引っかかっているんだろう?? と保育士たちは考えあいました。

何でやってほしいのか? を考えた時に 「運動会の競技だから参加してほしい!」というのではないのは一致。

では、どうしてやってもらたいたのか? を考えてみると

・子ども自身が色々な事に「やってみよう」という気持ちを持ってほしいよね

・色々な遊びの楽しさを味わってほしいよね

・もし恥ずかしい気持ちがあるならば それも受け止めながら その「ひっかかっている枠」を超えさせてあげたいよね。

・できないもんと思っているなら 保育士がこそっと考えた仕掛け(色々な方法)にうっかり乗っかって、

気づいたらやって「楽しかったなー」ってなれたらいいよねと

 

それぞれの子どもヘの思いを伝えあいながら なかなかやれずにいる子どもたちが

「気持ちを乗り越える経験」をしてもらいたいよねと一致しました。

 

 

じゃあ、どうしたらやってくれるかな?? と今度は方法です。

年長組のらいおんさんに ホールでやってみせてもらったり、

保育士と子どもたちで対決にしてやってみたり

別な方向からやってみよう! と散歩先で 歌や踊れりをさりげなく遊びの中に入れてみたり

リバーシという裏表に別に色がついているパネルをひっくり返すゲームを

チェチェコリのうたにあわせてやってみたり・・。

毎日、毎日いろいろな遊びを考えて取り組んでいました。

(こんなに玉入れを毎日やったのは 初めてです(笑))

 

 

大半の子たちは 楽しさがわかってきて ♬チェチェコリ♪と ふと口ずさんでうたってしまうくらい大好きになり

クラスの枠を越えて チェチェコリブームです。

 

そんな中でも なかなか心が動かない子たちもやっぱりいて もうあと一歩💦

 

昨日、再び・・何がいやなんだろう?? なににひっかかっているんだろう?? と考えた時に

そうだ!

「おしりパンパンが恥ずかしい!」と一人の子が言っていたことを思い出して

ならば!! とやれる動きで参加するのはどう?? とその子に相談しました。

「頭ポンポン(たたく)」と「肩トントン(たたく)」はできるのかい?と聞くと 「うん」

じゃ、おしりパンパンしないでやってみよう!! と 誘ってやってみました。

いざ曲が流れると「・・・・・・」とはじめは立ち尽くしていましたが 次第に手が動いた!!

他の子のように 笑顔いっぱいで 元気いっぱい踊った! とは まだならないけれど

やるぞ!と自分でそーっとスイッチを押して体を動かし始めた事に 後ろから大拍手。

そして 別の子も「もういっかいやりたい!!」と言ったようで 保育士たちは もう大感激。

「やってたよね!」「よかったね!!」  もう、朝から幸せな一日でした(笑)

 

 

そして、お昼ごはんの後、チェチェコリを玉入れなしで踊って遊ぶと

なんと笑顔いっぱいで 手や頭をポンポンと動かしながら跳ねる姿が!!

(心の引っ掛かりが取れたかなー? どうかなー?? まだわからないけど一歩前進!! )

 

 

 

やりたくない気持ちも受け止めたけれど、どうする?? それでいい??

受け止めて、それでおわっていいの?と保育士たちで毎日のように話をしてきました。

ちょっと気持ちを乗り越えたら 別の楽しい世界が待っているんだよという事を伝えたかった。

保育士たちは そんな思いで 運動会を迎えます。

けれど、

本番はどうなるか‥全くわかりません。

でも、この運動会へむけた日々の中で ちょっと戸惑っていた子たちが

一歩成長した姿をみせてくれたのはとても大きなこと。

運動会の本番で、お父さんお母さんにも見てもらいたいけれど、

大勢の人に見られるという緊張もあるので こればかりはなんとも言えません。

なので

こそっと、今日、動画を撮っておこうと思っています。

 

どのクラスも色々なドラマを繰り広げながら運動会当日を迎えます。

コドモンやお便りでもお知らせしているかと思いますが、

ブログの方でも またお知らせしていきたいと思っています。

 

いよいよ、明日!! みんなで運動会を楽しみましょう!!