トピックス

2025.07.11

ポッポ保育園ブログ

夜のお楽しみ会☆(らいおん)

7/4(金)に夜の「お楽しみ保育」がありました。

普段とは違う特別な体験がぎゅっと詰まった一日。笑顔とワクワクがいっぱいの思い出となりました!

まずは電車に乗って『サンピアザ水族館』に行きました。

初めて見る色々な海の生き物たちに「わぁ~!」「きれい!」と大興奮の子ども達!その後はグループに分かれて保育士が出すクイズに挑戦!!

写真の生き物を探して水族館の中をあちこち探検しながら、友達と協力して夢中になって楽しんでいました!

保育園に戻ってからはみんなで食べるラーメン作り♪

なんと…野菜やチャーシューなどの具材はすべて子ども達がピーラーや包丁を使って1から手作りしました。

スープの味も『塩・醤油・味噌』の3種類を用意して、自分達で盛り付け!

たくさんおかわりをして3種類すべて食べた子も?!自分達で作ったラーメンはいつもより美味しく感じられました。

さらに夏といえばスイカわり!

順番に挑戦し、「みぎみぎ!」「まっすぐ!」と教えてあげている子もいれば、指差しをしながら「そっちそっち!」と伝えていてアイマスクをしてるから全然伝わらない(笑)なんてこともあり、大盛り上がり!!

最後はみんなで仲良く分け合って食べました!「あま~い」と笑顔で食べる姿がとても可愛らしかったですよ!

そしてドキドキのおばけやしきがスタート!

真っ暗なホールを通ってポッポ神社まで進み、そこにいた神様から頑張ったご褒美として素敵なプレゼントをもらいました!

ちょっぴり怖くて泣いてしまう子もいましたが、「友達となら行く!」と勇気をだして最後まで一生懸命進み、戻ってくることができました。友達同士で励まし合う姿に保育士も思わず感動…!よく頑張りました☆

締めくくりは園庭での花火!

このお楽しみ会保育を通して、子ども達は挑戦することの楽しさや友達と協力する大切さを感じながら、また1つ大きく成長することができました。準備から当日まで、すべての体験が子ども達にとって大事な「思い出」や大きな「自信」になったのではないかと思います。

これからも子ども達の「やってみたい!」を形にし、「楽しかった!」と心から感じられるような、そんな時間をこれからも大切に育んでいきたいと思います。