トピックス

2025.09.24

ポッポ保育園ブログ

運動会を行いました!

9月6日(土曜日)に第43回東川下ポッポ保育園の運動会を東川下小学校のグラウンドで行いました!

今年は各クラス
りす組…「ベビーシャーク」
きりん組…「忍者」
ぞう組…「こんたのおつかい」
らいおん組…「オリンピック」
のテーマに沿って、普段の遊びや日々取り組んでいる体づくりの内容を競技にしました。

最初にらいおん組さんの荒馬から始まり、そのかっこいい姿を見て、そう組さん・きりん組さんとりす組さんがやる気に溢れた荒馬を披露しました。

初めての運動会にドキドキと緊張していたりす組さん。ベビーシャークの音楽が聞こえるとニコニコで競技に参加をしていましたよ♪最後にベビーシャークのバッチをゲットし、大好きな家族の所へ走ってゴールしました!

きりん組さんは、ハチマキを頭に巻いて忍者に変身!”ダンシング玉入れ”をしました。まじめ忍者の音楽が聞こえると踊り、音楽が止まると背中に籠を付けている保育士を追いかけて、玉入れを楽しんでいました。障害物では、鉄棒で足抜き回りをしたり平均台を渡って跳び箱をジャンプし、前転を披露しました!

絵本「こんたのおつかい」の世界に入り、キツネになりきってより難しい障害物に挑戦したぞう組さん。段差のある梯子を登ったりクマ歩きで平均台を渡ると、鉄棒で後転の前段階であるダンゴムシを披露しました!最後は、高い戸板を登ってジャンプをし、おいなりさんを拾ってお家まで届けてくれましたよ。らいおん組さんと一緒にバルーンも披露し、素敵な姿を見せてくれました!

そして、お揃いのマリーゴールドで染めた黄色いTシャツを着て最後までかっこよく頑張っていたらいおん組さん。子ども達自らやりたい競技を選択し、運動会当日まで練習を頑張ってきました。鉄棒で逆上がりをし、戸板やはんとう棒を一生懸命に登って競技に参加をしていました!最後は、みんなで保護者の方の前でブリッジを披露しましたよ☆最後に保育士から金メダルをもらい、目をキラキラさせて大喜びの子どもたちでした!

春の姿から比べると日々の遊びや活動を通して体も心もグッとたくましくなったと思います。その姿を大好きな家族に見てもらえたことは子どもたちにとっても大きな自信に繋がりました。
これからも子ども達と元気いっぱいに、体を動かす楽しさを感じられるような活動を行っていきたいと思います。沢山のご協力とご声援、ありがとうございました。