トピックス

2025.08.06

ポッポ保育園ブログ

親子ふれあい遊び(2歳りす組)

7月31日に2歳りす組の親子ふれあい遊びを行いました。

ポッポ体づくりで保育園に来ていただいている「一般社団法人 子ども体づくり協会」の作田さんと一緒に、子どもたちと保護者の方と、身体を動かしたり、ふれあい遊びを楽しみました!

最初は、保護者の膝の上に座って揺れたりとスキンシップを交えながら、体を動かして遊びました。こちょこちょをされると「きゃー!」と大喜びのりす組さん。大好きな保護者と一緒に逆さまやよじ登りの動きを取り入れながら、たくさん体を動かして楽しんでいました。保護者と手を繋いで音楽に合わせて走り、止まると同時にストップ!寝っ転がったりクマに変身をしてなりきり遊びも楽しんでいました。

次に、袋に空気を入れて風船を作って遊びました。風船を保護者と投げ合ったり、ふわふわと降りてくるのが楽しくて何回も投げて楽しんでいました。サーキット遊びでは、トンネルを潜ったり跳び箱の上をジャンプしたり、カラーマットの上をジャンプや足を伸ばして渡りました。保護者が見てくれていることが嬉しくて「見て!」自信満々に挑戦していましたよ。

最後は、バルーンの中に入って背伸びをして触れてみたりバルーンを揺らす体験をして楽しんで参加をしていました!これからも、遊びの中でたくさん体を動かして楽しく遊んでいきたいと思います。お忙しい中、参加していただきありがとうございました。是非、ご家庭でもふれあい遊びを通して子どもたちと関わってみてくださいね☆

【給食のメニュー】…なめたけごはん、味噌汁(チンゲン菜・歩)、納豆かき揚げ、千切り大根とツナのサラダ、バナナ

クラス懇談では、保護者の方に子どもたちの日頃の様子をお話し、普段保育園で食べている給食を実際に食べていただきました。試食をした後は、お部屋で子どもたちが食べている様子を見ていただきましたよ♪見に来てくれたことが嬉しくてモリモリ給食を食べるりす組さんでした!